カーライフサポートネット

ホームメルマガバックナンバー一覧



エンジン基礎編 その22 クーラント(冷却水) 


※当ページは過去に配信したメールマガジンのバックナンバーですので、記載内容と
現在の状況(リンク含む)とに相違がある可能性がございますのでご了承ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★
★☆★   マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ
☆★
★        2008年3月12日(水) <Vol.99>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回も皆様のお役に立てる情報が満載ですので、最後までお読みくださいませ!


  【にんじん君ツインGTが中部経済新聞に大きく取り上げられました!】

 一時の目を疑うようなガソリン価格も今は落ち着き、かなり安く感じて
 しまうのは私だけではありませんよね。
 しかしふと考えてみると、一時的に異常なほど価格が高騰したせいで感覚が
 麻痺しているだけで、決して安い訳ではありません。

 今後のガソリン代の動向は読みにくいですが、石油自体が減ってきている事や
 中国などの需要が一気に増加している事を考えれば将来的に徐々に高騰していく
 のは間違いありません。

 特に最近は、ガソリン以外の生活必需品が高騰を続けていますので家計を圧迫
 して大変な節約をされている方も多々いらっしゃるでしょう。
 そうなると、取り付けるだけで燃費が向上してガソリン代を抑える事ができる
 にんじん君ツインGTは、無理して節約する事に比べれば比較にならないほど
 楽なのは言うまでもありません。
 
 とは言っても、リスクを背負って燃費向上グッズを買うのは怖いですので、
 2ヶ月間もの返品保障が付いているにんじん君ツインGTは非常に心強いですね。
 現時点での返品率は3%以下となっており、この手の商品としてはかなり
 高い数値だと思いませんか???

 中部経済新聞にも大きく取り上げられ、どんどん知名度&信頼性が向上しています。
 それらは全て、にんじん君ツインGTの実力が本物だという証明なのです。
 
 ⇒にんじん君ツインGT
 ⇒にんじん君ツインGT 感想文集
 ⇒にんじん君ツインGTの取り付け方
 ⇒オイール
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。表示フォントをMS Pゴシックに
設定していただけますと問題なくご覧いただけます。


登録後初めて配信された方!また、メルマガのバックナンバーをご覧の方!

これも何かのご縁だと思います♪
あなたのカーライフを徹底的にサポートさせていただきますので、どうぞ末永い
お付き合いを心よりお願い申し上げます (*- -)(*_ _)ペコリ


<本日の目次>

1.前述
2.本編: エンジン基礎編 その22 〜 クーラント(冷却水) 〜
3.プロへの軌跡と奇跡 「ターニングポイント」第2章 28軌跡目
4.編集後記
5.★ 維持費削減への第一歩!下げれるコストは下げましょう ★
6.バックナンバー一覧 
7.☆ホームページ更新情報☆
8.お知らせ+相互紹介のコーナー
9.裏編集後記 



□ ■ □  前 述  □ ■ □

長年使用していたヘルメットと遂にお別れをして心機一転ウキウキの
今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

改めまして、今号からご購読の皆様はじめまして m(_ _"m)

大好きだった故加藤大治郎モデルのヘルメットで、朝から目を吊り上げて
通勤しているカーライフプロデューサーことテルです (▼へ▼メ)

これがテルです⇒ 著者プロフィール


以前使用していたヘルメットは、学生時代にお世話になった国際ライセンスを
お持ちのライダーさんから譲り受けた物で、自分でオリジナル塗装を施して
先日まで使用していました。

ヘルメット後部には「次男坊 照」とイラストしてあり、個人的にはとても
大好きなヘルメットでした。

でもヘルメットは長年使用する事で湿気などで強度が落ち、もちろん内部に
あるクッション材も劣化してきますので寿命があります。
すでに寿命は過ぎていたのですが、意外とヘルメットは高価ですので簡単に
買い換えられるものではありません。

そしてついに、念願かなってヘルメットを購入したのです♪

加藤大治郎モデルは後部が非常に特徴的で、目を吊り上げながら前方の車両を
追いかける大ちゃんを彷彿とさせるイラストが描かれています。
下のリンクから開くページ右端に写っていますよ〜。

http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=42


我ながら、自分にピッタリのヘルメットだと自己満足しております (^ー^* )

とまぁ反安全運転のような事ばかりを言っておりますが、決して安全運転をして
いないわけじゃありませんからね(汗)

とにかくメリハリのある運転を心がけていますので、

「開ける所はしっかりあけて楽しみ、交通量がおおい時は大人しく走る」

これが楽しく車やバイクと付き合う手段だと思います。

これから暖かくもなりますので、特にバイクにお乗りになる方は乗車機会が
増えると思います。
ついつい気持ちが浮かれてしまう季節でもありますが、くれぐれも事故しない
ように楽しみましょうね♪


今回はとっくにお話ししていてもおかしくないクーラント(ラジエータ液)に
ついてお話ししていきます。

車検時などに交換する機会もありますが、交換の必要性や不凍液を使用する
必要性をお伝えしたいと思います。

という事で、本日も最後までお付き合いくださいませ m(_ _"m)ペコリ



〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

● このメルマガの趣旨説明 (初めての方はお読みください)

このメルマガは、車の知識が素人以上プロ未満の方を対象としています。

「あーだこーだわからない事を説明されて気づいたら高額な請求になっていた。。。」

ということは日常茶飯事ですが、このメルマガを通して、皆様が少しでも不必要な修理、
部品交換をされずに済む様になっていただくため、心をこめて丁寧に説明していきます。

目標はずばり、

☆このメルマガがきっかけで車の維持費が安くなった☆

と言っていただくことです!

車を安く維持していく上でまず大事なのは、『適切な修理依頼ができる!』 事です。
さらに、ご自身のカーライフに適合した保険会社の選択、低燃費走行、その他本当に
必要な最低限の契約を心がける事が、豊かな暮らしをする為の大事なポイントです!

普段節約生活をしているのに、車の維持費は固定費だと思っている方! 必読です。
このメルマガを購読していただいたからには、間違いなく維持費を下げて見せます。


*************************************

● 今回のテーマは

☆ エンジン基礎編 その22 〜 クーラント(冷却水) 〜 ☆
  
 です。

*************************************


◆全体概要編の狙い(初めての方はお読みください)


まずはみなさんに車の基礎知識をお話ししています。
メカニズムはもちろん、車の機能や運転方法もお話ししています。

基礎知識と言えども、素人の方には難しい話しがあるかもしれません。
そこはスルーせずに遠慮なくメールで質問してくださいね☆

理解していただけるまでとことん付き合います!


バックナンバーは
メルマガバックナンバー一覧 へどうぞ。




今回も、皆様のカーライフを充実させる情報を発信していきます♪



□ ■ □ 本 編 □ ■ □

☆ エンジン基礎編 その22 〜 クーラント(冷却水) 〜 ☆


クーラントは様々な呼び名があります。思いつく範囲では

・クーラント
・冷却水
・ラジエータ液
・不凍液
・LLC(ロングライフクーラント)

などがありますね。

基本的には全て同じ物を指していますので、混乱しないようにしましょうね。
(細かく言えば違う物もありますがここでは割愛します)


さて皆さんはクーラントと聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか?

「緑色(黄色や赤色もあります)」

「ラジエータに入っている水」

「ラジエータのリザーブタンクに補充する」

と言った感じですかね?


すごく基本的な事なんですが、「冷却水」とも表現されるクーラントは
どうして「普通の水では駄目」なのでしょうか???

この答えのヒントは、先述した色々な呼び名の一つにあります。

「不凍液」

という名称もある通り、通常の水よりも凍りにくいという特徴を持った水
がクーラントなのです。(凍結温度は氷点下50度前後)

どうして凍りにくくしているかというと、通常の水であればご存知のように
0度以下で凍ってしまいます。
凍ってしまうと水は膨張してしまいますので、クーラントが入っている
「ラジエータ」や「エンジン」を破損してしまう事があるのです。
破損しなかったとしても、クーラントを循環させるためにエンジンのベルト
(一般的にはタイミングベルト)で駆動されているウォータポンプが動けなく
なりますのでエンジン始動不良にもなります。

ラジエータとは?

という事で、クーラントは絶対に凍結してはいけないのです。


他の視点で言えば、普通の水は金属を錆びさせてしまいます。
エンジンや各部品は金属でできていますので、錆びは大敵ともいえます。
そこに水分を意図的に充満させるのですから、何かしらの錆び対策を施さない
と必然的に錆びでしまう事は明らかです。

という事で、クーラントには「防錆添加剤」も含まれています。


ちょっと踏み込んだお話しもしておきましょう。

クーラントは「エチレングリコール」という液体が主成分で、そこに数種類の
添加剤が入っています。
もちろん先述した防錆添加剤もそのうちの一つです。

学生時代に、

「整備は五感を使ってやるものだ!」

との教えの元(?)、クーラントの味を覚えておけといわれた事があります。
もちろん飲むと毒ですので絶対に禁止ですが、一滴ほど舐める程度であれば
特に問題ありません。(と信じました)

そして味を確かめた所、めちゃくちゃ苦かった記憶があります。
興味があれば是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?(嘘です)

あとクーラントは少し甘い香りがします。(例外あり)
さらに手やボディなどに付着すると少しベタベタします。しかも洗浄剤で
洗い流してもオイルよりも落ちにくい所が個人的には嫌いです。


理想で言えば、クーラントは車検毎に交換するのがベストと言われています。
その理由としては、先ほど登場した「エチレングリコール」や「添加剤」の
劣化により、凍結温度の上昇や防錆性能が低下するからです。

もちろん走行距離や期間が長くなればなるほど比例して劣化していきますので、
その劣化具合などを踏まえれば車検毎がベストとなるのです。

5年ほど無交換であれば、防錆性能はほぼ水に近い状態にまで劣化すると
思っていただいて結構です。
不凍液としての作用は、寒冷地方に住んでいなければそれほど気にする事は
ありませんが、防錆作用に関しては是非とも意識したい所です。
また劣化したクーラントを使用する事で、ウォータポンプへのダメージも
懸念されますので、定期的な交換を心がけましょう。


普段のメンテナンスとしては、ラジエータに隣接している

「リザーブタンク」

へ補充するという物がありますね。

新車時などは、クーラントが充満している中に気泡などが入っていますので
ある程度走行する事で気泡が抜け、その分リザーブタンクに入っている
クーラント量が減ってしまいます。
しかし、その後も短期間で補充する事が必要であれば少し問題です。

クーラントはエンジンオイルのように、爆発の際に消耗してしまう物では
ありませんので、問題がない状態であれば

「リザーブタンクからの水分の蒸発」

だけしか減る原因がありません。
それを超えた減り方をしているとすれば、どこかから漏れている可能性が
考えられますので点検してもらいましょう。
走行距離がそこそこの車であれば、ウォータポンプからの漏れが一番疑わしい
ですが、もしそうであれば同時にタイミングベルトも交換しましょうね。
(工賃がとても得です)


クーラントはカーショップなどでも簡単に手に入りますが、注意していただき
たい事がいくつかありますのでお伝えしておきます。


まずは「色」です。

クーラントにはメーカーによって様々な色がありますので、自身の車に入っている
クーラントの色と同じものを選びましょう。
成分的には大差ないので混ぜても大きな問題は無いと思いますが、違う色を
混ぜるのは気持ち悪いですよね(笑)
しかも、「元々は緑だけど赤を補充」というグロテスクな調合をしてしまうと

「クーラントの色がおかしい!内部で錆が進行してるかもしれませんよ!」

という感じで、整備士が本気で勘違いしてしまう可能性がありますので要注意。


次に「濃度」です。

クーラントは「水に不凍液を混ぜる」事で作られますが、一般的な濃度としては

「水:不凍液=1:1」

つまり半分半分の割合で混ぜるのですが、カーショップには

「不凍液(原液)」
「クーラント(希釈タイプ)」

の2種類が売られていると思います。

不凍液(原液)であれば、水道の水で希釈して使用する必要があります。
逆に希釈タイプであればそのまま使用できますので、水で薄める必要はありません。

補充が目的であれば、希釈タイプの方がいろいろな面で楽でしょう。
ここは意外と知られていない部分ですので覚えておいてくださいね。


最後に、ちょっとマニアックな話しをしておきます。

実はレースなどで使用するマシンにはクーラントは使用していません。
(使用している場合もありますが)

その理由としては、

「クーラントは水よりも比熱が小さく、冷却作用が低下する」

という事が挙げられます。

またクーラントの方が水よりも粘度が高いですので、エンジンの抵抗の一つ
にもなってしまいます。

レース毎に油脂類を交換したり、高い頻度でエンジン分解を行う事を考えれば
「防錆作用」は気にする必要はありません。
また水が凍ってしまうほどの寒い状態ではレースができる状況にありませんので
それも条件としては不要。
さらに一番重視したい「冷却作用」という部分で、クーラントよりも水の方が
優れていると考えれば必然的にクーラントを使用しない事になりますね。

私が所有しているレース用のバイクもクーラントではなく水です。
そのかわり走行が終わると水を全て抜く手間が必要ですが、全ては速さを
求めるためですので仕方ない事です。

本気で速さを求めている走り屋の方、思い切って「水道水仕様」にしてみては
いかがでしょうか?
手間さえ惜しまなければ、ワンランク上の走りができると思いますよ(笑)





という事で、長々とお話ししてしまいましたが皆さん安全運転で快適なカーライフを
お過ごしくださいませ♪


皆様からのリクエストが、実は私への良き課題となっています。
わからない部分は調査してお答えする!
これが非常に勉強になるんです。

という事で、まだまだリクエスト募集です♪

kobeteru2000@gmail.com (メルマガ直接返信でも可)




☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

≪ノンフィクション小説≫

★ プロへの軌跡と奇跡 『ターニングポイント』 ★

小説バックナンバー

●第2章『没頭』  ◆28軌跡目


【前章までのあらすじ】

ついに単車「HAWK2」と対面し、興奮がおさえきれないテル。
しかしヤスの家に来る途中でパトカーを何台も目撃している事から、少し
走りに行く時間をずらそうかと考えていたがヤスには関係なかったようだ。

*************************************

ヤス「そういえばまだ車多かったか?」

テル「おおそうや、車も多いしパッツンもなんか多い」

ヤス「あちゃ〜。たまたまやろうけど面倒くさいなぁ」

テル「ちょっと待つ?」

ヤス「あほか。そんなん気合いで行くに決まってるやんけ!」

テル「そう来ると思ったわ(笑)」


ついに単車初走行が始まる。


ヤス「ほなケツ乗ってや」

なれた手つきでヤスが単車のエンジンをかけた。


ヴォンッ!!!


テル「うわ音でかっ!」

ヤス「直管やから当たり前やんけ。ええからはよ乗れっちゅうねん」


これがバブ(HAWK2)の音か…。
以前総長のマサミチが乗っていた単車とは全く音の種類が違う。
何か低くて図太いこの重低音が、好きな人にはたまらないのだろう。


テル「じゃあ乗るで〜」


平静を装ってはいるが、まともに単車にまたがる事すら未経験なので
うまくケツ(後部座席)に乗り方が分からなかった。


ヤス「おいおいっ、あんまり片方に体重かけんなって」

テル「わりわり。よっこいしょっと」

ヤス「ださいから俺の腰とか掴むなよ」

テル「何かコツとか無いん?」

ヤス「単車を寝かした時とかに急に動いたりせんかったらええよ」

テル「一緒に運転してるみたいに乗ったらいいんやな」

ヤス「そういう事やな。じゃあ行くで」

テル「あいよっ」


ヴォンヴォンッ!!!


激しい音と共に地下駐車場から出て、街中へと繰り出す。


次号へ続く。


☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆




┌────────────────編集後記──────────―──────┐

 久しぶりにNSXタイプRで走りこんだのですが、おかげ様で胸筋が筋肉痛
 になってしまいました…。
 というのも、パワーステアリングが付いていないんですね。(重ステ)

 冬の間はカートに行ってませんでしたので、体がなまっているようですね…。

 最近は重ステのフィーリングが大好きで、自分の車のパワステもベルトを
 外して重ステにしたいなぁって思うほどです。
 ダイレクトにタイヤからの反動が伝わってきますし、タイヤの気持ちが
 凄く分かりやすくてかなりいいですよ。
 でも車庫入れが大変なのがちょっと悩みどころですかね(汗)

 そうそう、この前ようやく日産の新しいGTRが走っている所を見ました。

 「うわっ!ホイールでかいなぁ…」

 やっぱり20インチのホイールは威圧感がありますね(汗)

 あれほどの性能を持ち合わせながら、基本価格が777万円というのは
 普通に安いと思います。
 もちろん維持費などを考えれば結構大変なのですが、スーパーカーに匹敵
 する性能を持っているのですから破格とも言えますね。
 所有しなくてもいいから、一回乗ってみたいなぁと思う今日この頃です。

 今週末はGT選手権が鈴鹿サーキットでありますので、毎度いただける
 招待券を使って「目と耳を癒しに」行ってきます♪

 今週から徐々にですがHPの通常コンテンツのアップをはじめています。
 まずは「ディファレンシャル」をイラスト付きでアップしていますので、
 また覗いてやってください m(_ _"m)ペコリ

 大分暖かくもなってきましたので、燃費にやさしい季節がもうすぐやって
 きますが、事故だけはしないように十分に慎重な運転を心がけてください!

 それでは次号をお楽しみに (=⌒ー⌒=)ノ

PS…mixiやってる方、私の写真&レースなどの写真を掲載してます。
   「マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ」
   で検索すれば一発で見つかると思います(笑)


└─────────────────────────────────────┘



    ★ 維持費削減への第一歩!下げれるコストは下げましょう。 ★


☆その1『 低燃費走行の決定版♪ まさに最高傑作です☆ 』

●当サイト経由の方のみ、ノウハウ&高級工具 を無料進呈中です●

⇒驚愕の2ヶ月返金保障付き!『にんじん君ツインGT』


☆その2『まだ高いエンジンオイルを入れているのですか???』

●3000円で手に入りますので、燃費グッズの入門編です●

『オイール エンジンオイルの下克上!』


☆その3『 これでもうバッテリの交換は不要になりますね♪ 』

●特典満載!日本で一番お得に入手していただけます!●

『タフマンK バッテリ回復液』


☆その4 『 低燃費走行を意識する 』

⇒ 『脱★悪燃費走行★のススメ』


☆その5 『 ホームページを活用する 』

『カーライフサポートネット』
⇒ http://www.carlifesupport.net


☆その6 『 任意保険料大幅削減 』

◆自動車保険満期まで3ヶ月以内の方は一度参考にしてください◆

私は3年連続で10000円以上の大幅削減に成功しました。

『自分の保険はお店に任せちゃだめです!』


☆その7 『 ガソリンを安く手に入れる! 』

無料で手続きするだけで、いつものガソリンスタンドでいつも通りガソリンを給油
しても1L当たり数円安く手に入れる事ができますよ♪

『ガソリンを安く手に入れる方法』


☆その8 『マイカーを持つ人におくる、★脱しろうと★ のススメ を読み続ける』

という事で、皆様これからもご継読よろしくお願いします m(_ _"m)ペコリ
(HPからでも登録できます⇒ カーライフサポートネット


*************************************

◆ バックナンバー一覧 

◎ 小説バックナンバー 

☆ 最新バックナンバー 

*************************************


☆☆☆☆☆ ホームページ更新情報 ☆☆☆☆☆

にんじん君ツインGT 感想文 を6件追加!

ディファレンシャル を追加

サイトマップ を更新


★大手サイトにて記事連載中です★

メルマガ&カーライフサポートネットよりもレベルが高くなっていますが、
一つの部品に的を絞って徹底的に説明しております。
もっと車に詳しくなりたい!という方にはもってこいだと思いますので
是非ともご覧ください♪

【いまさら聞けない エンジン設計入門】

第1回 『ピストンが傷だらけなのにも、理由がある』

第2回 『本田宗一郎も苦戦したピストンリング』

第3回 『縦置き直6サイコー!? シリンダ(気筒)の基本』

第4回 『NSXはチタン製コンロッド採用でエンジン性能UP』

第5回 『クランクシャフトはオイルクリアランスに要注意』

第6回 『BMWの燃費向上の秘密は、バルブトロニック』

第7回 『カムシャフトを2本にするか、1本にするか』

第8回 『タイミングベルト、まだ使ってるの?』

第9回 『「バルブタイミング=0°」とはどういう状態か』


●HP人気ランキングに参加中!

今月の最高位は2位!

投票数は平均的に向上しており、ここ1ヶ月は常にベスト5に入っています!

という事で何度でもお願いします!


「皆様!私に1位取らせてください m(_ _"m)ペコリ」


20名ほどのご協力があるだけで1位を取れます!
1位を取れた日の私のモチベーションはかなり高く、更新のペースが桁違いに
上がります(笑)

という事で、ホームページを訪れた際にはクリックをお願いします。
個人情報が漏れる事はありません。新しいウインドウでページが
開きますので、クリックしていただいた後はウインドウを閉じれば完了です。

また、ランキングは日々更新されています。
時間が許す限り、訪れる毎にクリックしていただけると幸いです。
たった3秒で済みますので是非ご協力くださいませ。



□■□━━━━━━━━━━━━━━━お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━□■□

 ★☆★ 3年連続で大幅自動車保険料削減に成功しましたよ!!! ★☆★

 去年はアメリカンホームダイレクトにて8920円の削減、契約。

 きっとここが一番安いんだなぁと思いつつも駄目元で今年も見積もりして
 みました。

 すると、驚くことに

 43090円⇒32270円(10820円の節約)

 という結果に!!!

 とは言っても、ただ単に見積もりをしただけで私は何のテクニックも使って
 いませんよ。
 ちなみに今年は「三井ダイレクト」が一番安かったです。
 これは私の場合ですので、個人のデータで全く結果が変わります。

 詳しくはこちらをご覧ください!!!
自動車保険の見積もりは維持費削減の第1歩です♪

 最高で61200円もの削減に成功した方もいらっしゃいます!
 見積もりをしてみると分かりますが、きっと驚くほど下がりますよ(笑)

===================================================================

◎ 当メルマガでは皆様のご意見、ご要望、ご感想を心よりお待ちしております。

  特に、掲載する内容はできるだけ皆様の要望を取り入れていきます。

  できる限り反映していきたいと考えておりますのでお気軽に kobeteru2000@gmail.com まで
  メールください。
  このままこのメールを返信していただいてもOKですよ♪

◎ 質問等も随時受け付けています。
   (あまりマニアック過ぎる質問は勘弁してくださいね…。)

 →質問に対する回答はメールにて即刻返答し、さらに番外編として発行いたします。


◆相互紹介のコーナーです◆

*************************************

募集中ですよ〜!

読者数は問いません。
とにかくビジネス色が濃いメルマガ以外であれば、基本的に大歓迎ですよ!

*************************************



□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□


★今回も最後までお付き合いいただきましてありがとうございました★


◆内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
 また、当メルマガによって得た情報によるいかなる損害についても、当方は一切の責
 任を負いません。ご自身の責任のもとでご活用ください。

◆レイアウトが大きく崩れている方へ

このメルマガは、MS Pゴシックで作成しております。MS Pゴシックに設定していただけま
すと問題なくご覧いただけます。



☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆

   @発行者     : カーライフプロデューサー 山本 照久
   @アドレス    : kobeteru2000@gmail.com
   @発行システム : まぐまぐ http://www.mag2.com/
   @ホームページ : http://www.carlifesupport.net
   @バックナンバー : http://www.carlifesupport.net/mag_backnumber.html
   @小説バックナンバー : http://turningpoint.carlifesupport.net/
   @記事連載中 : http://monoist.atmarkit.co.jp/fmecha/

   ※登録、解除はご自身でお願い致します。

☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆。・。・★。・。☆・。・★・。☆・★。・。☆





皆様のカーライフがさらに充実したものになりますように☆ミ





【裏編集後記】

4月は友人の結婚式が2回あります。
1回目は渋谷で2回目は大阪。
年齢的にもこれから出席する事が増えそうですので、寿貯金
しとかないと小遣いが無くなりそうですね(汗)




メルマガ購読を開始するには、下記フォームにメールアドレスを入力して登録ボタンを押すだけです♪

メルマガ無料登録フォーム


おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪


エンジン基礎編 その23へ

メルマガ無料登録とは?

ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)





ホームメルマガバックナンバー一覧>エンジン基礎編 その22