カーライフサポートネット

メールアドレスを入力するだけ♪

ホーム工具の基礎知識工具の使い方



ドライバーの使い方


「ドライバーくらい使えるよ」

という方は非常に多いと思いますが、大半の人が使い方を間違っているんですね。

使い方を間違える=ねじ山がなめる=回せなくなる=作業ストップ

という事になりますので、決して他人事ではないのです。


ドライバーの使い方と聞くと、「握って回すだけ」といったイメージをしてしまう方も多いと思いますが、
その「回し方」に非常に重要なポイントがあるのです。


普通のボルトと違い、プラスやマイナスの溝に工具をはめて回しますよね。
経験した事がある人も多々いらっしゃると思いますが、とにかくなめりやすいのです。

どうしてなめりやすいか考えてみますと、原因はその溝の形状にあるのです。
まずは溝の断面図をご覧下さい。


断面図溝の断面図です。


一目瞭然だとは思いますが、溝が斜めに切ってあるんですね。
ですので、力を横(回転方向)にかけようとしても斜めの溝に沿ってドライバーが上に浮き上がり、
溝の角を削ってなめさせてしまうという事です。

つまり、『回そうとすればするほどドライバーが浮き上がる』事がお分かりになると思います。

これを踏まえてドライバーの使い方を考えて見るとこうなります。

・できるだけ回そうとしない
・浮き上がらないように強く押し付ける


という事です。

これを大体の配分で数値で表すと、

押し80% 回し20%

となります。
個人的には押し90%回し10%でもいいかなぁと思っています。

実際の作業イメージはこんな感じです。


とにかく押す!とにかく押しを意識!


この力配分を意識していれば、そう簡単になめる事は無くなります。

はやる気持ちを抑え、とにかくドライバーを押しつける事を意識しましょう。





当サイトは運営者のモチベーションのみで作られています。皆様のワンクリックで
モチベーションがググッと上がりますので、「なるほど!」や「役に立った!」と感じて
いただけたなら、モチベーションスイッチのクリックにご協力ください♪



NEXT⇒HEX、TORXレンチの使い方




オイールは添加物ゼロで究極のエンジンオイルへと進化させてくれる夢のような商品です。

おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪



関連リンク

ドライバー
プラスドライバーの規格
マイナスドライバーの規格
工具の種類
工具の使い方
各工具メーカーの特徴
これは使える!お勧め工具のご紹介
厳選!工具屋紹介
工具が一番大切です!
メンテナンス基礎編
ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)
脱★悪燃費走行★のススメ
メルマガ無料登録へ

ロケットパワーにんじん君

オイール

タフマンK


参考書籍

自動車用語中辞典 普及版 

大車林 自動車情報事典




ホーム工具の基礎知識工具の使い方>ドライバーの使い方