メールアドレスを入力するだけ♪
ナットグリップソケットは、一見普通のショートソケットに見えてしまいます。
しかし、ナットグリップソケットはめちゃくちゃ凄い奴なんです!!!
ナットグリップとはその名の通り、ナットやボルトをグリップして保持してくれるという
意味であり、私が大好きな「Koken(コーケン)」という工具メーカーが開発した画期的なソケットです。
※ナットグリップはKOKENの商標登録です。
右側がナットグリップソケットです。
同じ10mmのソケットなのですが、大きさの差はメーカーの差です。(左はスナップオンなので小さい)
パッと見は本当に普通のソケットに見えるのですが、よ〜く見てみるとソケット内面に変わった
所がある事に気が付きませんでしょうか???
せっかくですのでアップ画像にしてみましょう。
ソケットの中にボールが入っている!
丸い何かがあるのがお分かりになると思います。
これはスチールボールと呼ばれる「鉄の玉」です。
このスチールボールが2つ向かい合って埋め込まれており、このボールが適度な強さで
出入りできる構造になっています。
それもそのはず、もし動かないスチールボールが入っていたらボルトを入れるスペースが
無くなってしまいますからね…。
この強さというのは非常に微妙で、手で引っ張れば抜けるのですがボルトを下に向けて
多少振る程度では抜けません。
下に向けてもボルトは落下しません。
手が入らず、工具にボルトをうまく引っ掛けながらそ〜っとボルトを奥にいれる作業は非常に
多くあります。特にエンジンルームやドア回りでしょうか。
あの緊張感は経験した事がある人にしかわからないでしょう。
手が震えるとボルトが落ちますので、どれだけ緊張しても震わすわけにはいきません!
でも震えてしまうのが人間…。
エンジンルームでボルトを落とすとめちゃくちゃ面倒くさいです。
しっかり見つけないと、「カラカラ」という音の原因となってクレームにもなります。
最悪の場合はボルトがベルト類に巻き込まれてベルトが脱落したりする可能性もあります。
でも運が悪いと1時間くらい探しても見つかりません。本当に最悪です。
そんな不安を一掃してくれるスーパーヒーローがこのナットグリップなんですね♪
今回は「ショートソケット」のみを紹介しておりますが、非常に様々な形状に採用されています。
ディープソケットやエクストラディープソケットはもちろん、ユニバーサルソケットにも採用されていますので
非常に多彩な作業が可能となるんですね。
個人的には、このナットグリップがあれば普通のソケットがいらなくなってしまう気がします(便利すぎ)
あくまでも私の私見ですのでご参考までに。
★ナットグリップの実際の値段はこちらを参考にしてみてください★
※頻繁に使用するサイズ(10、12mmなど)だけ揃えておくだけでもかなり作業性が向上します!
⇒ ナットグリップ
当サイトではリアルタイムの値段を確認していただけるように、あらかじめ楽天市場で絞込検索を行った
リンクを貼り付けています。(工具は値段が変化しやすいため)
そのため、楽天市場内で該当工具が全く販売されていないタイミングが稀にございますので、その際は
お手数ですがその他サイトで確認するなどの対処をよろしくお願いいたします。
![]() |
|
当サイトは運営者のモチベーションのみで作られています。皆様のワンクリックで モチベーションがググッと上がりますので、「なるほど!」や「役に立った!」と感じて いただけたなら、モチベーションスイッチのクリックにご協力ください♪ |
|
おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪
関連リンク
ソケットの挿し込み口の規格
工具のサイズの規格
ボルトを回す工具の優先順位
各工具メーカーの特徴
これは使える!お勧め工具のご紹介
厳選!工具屋紹介
工具が一番大切です!
メンテナンス基礎編
ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)
脱★悪燃費走行★のススメ
メルマガ無料登録へ
ロケットパワーにんじん君
オイール
タフマンK
参考書籍
自動車用語中辞典 普及版
大車林 自動車情報事典