カーライフサポートネット

メールアドレスを入力するだけ♪

ホーム工具の基礎知識工具の種類プライヤー(握り系)



ラジオペンチ


ラジオペンチ
は言わずと知れた、ペンチの中でもかなり有名な工具です。


ラジオペンチラジオペンチの例です。


ラジオペンチと一言で言っても、先端形状や大きさでかなりの種類があります。
上の写真に載っているラジオペンチを左から順に説明しますと、


左:手のひらサイズのショートラジオペンチです。 KNIPEX(クニペックス)製

真ん中:一番使われているスタンダードサイズです。 SIGNET(シグネット)

右:先端が折れ曲がっているラジオペンチです。 KNIPEX(クニペックス)


となります。

ラジオペンチは先端の形状が一番基本となる選択基準となり、長さはもちろんですが先端内面に刻まれている
滑り止めのギザギザにも注目します。

ではまずこちらのイラストをご覧下さい。


通常のラジオペンチの先端滑り止め形状です。通常のラジオペンチの先端滑り止め形状


非常に一般的なラジオペンチの内面滑り止め形状です。

横溝が横方向に平行均一に並んでいますね。

非常に普通です(笑)

一般的な整備であればこの形状で特に問題がないと思います。

でも、この横溝のせいで作業が滞っている場合があります。
もしかしたら気が付いていないかもしれません。

というのも、細いクリップやピストンピンクリップ(ちょっとマニアックかな)をこの先端形状のラジオペンチで
掴もうとすると、溝の部分にちょうどクリップが入り込み、スムーズに掴めない事があります。

溝に入り込む事が一種の滑り止めなのですが、狙った角度で挿入したい場合には
非常に邪魔な存在にもなります。

掴んだ瞬間に角度が変わってしまう…。

かなりイライラする瞬間です。


これは経験者であれば

(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン

とうなづいてくれるでしょう。


という事で、私のお勧めはこちらです。


お勧めのラジオペンチ先端滑り止め形状です!お勧めのラジオペンチ先端滑り止め形状!


一目瞭然ではありますが、滑り止めの溝が斜めに網状に入っています。
これにより、細かい部品でも溝に影響されること無く掴むことができます。


かなり最高です (* ̄▽ ̄*)


ちなみに、この形状のラジオペンチはなかなか見つかりません…。
私が今まで見たことがあるのは、スナップオン製とクニペックス製ですかね。
クニペックスのカタログには滑り止め形状まで掲載されていましたので注文の際
には間違えなく注文できるはずです。

しかしここで一つ落とし穴があります。

先端形状のみ気にしていると見落としがちな部分。
それは「一番力が入っている部分はどこか?」という事です。
意味が分かりにくいかもしれませんが、要は

「掴む事を最優先とするのかどうか?」

という事です。

一般的なラジオペンチには「ニッパー」機能が備わっていますよね?
付いていると何かと便利なのですが、そのニッパー機能を改めて考えて見てください。
物が切れるということは、一番力が入っている=一番はじめに当たっている部分と言えるのです。


ニッパー機能付きのラジオペンチの欠点ニッパー機能付きのラジオペンチの欠点です。


本来掴む事を最優先とするならば、ニッパー機能が付いていない方が良いですよね。
つまり理想的なラジオペンチの形状はこのようになります。


先端に一番力が入る!これが理想的なラジオペンチの形状です。



これらを踏まえると、掴む機能を最優先させた理想的なラジオペンチは、
先ほどお話しした斜め格子状の滑り止め+ニッパー機能無しのラジオペンチとなるのです。

更に素材や握り具合、大きさを考慮して「コレが一番!」と言えるラジオペンチはこれです。


スナップオンのこのラジオペンチが最強です。スナップオン製のこのラジオペンチが最強です


クニペックス製でも同様の形状のラジオペンチがありますが、握り具合として比べるとスナップオン製の方が
良い感じでした。
とは言っても、写真のスナップオン製ラジオペンチはかなり限られた工具屋さんでしか入手できません。
という事で、通販で入手できる最強のラジオペンチをここでご紹介しておきます。
スナップオンほど高価では無く、性能としてはほぼ互角!
●実際の値段はこちらから確認してみてくださいね♪

⇒ クニペックス製ラジオペンチ 全長160mm(小)
⇒ クニペックス製ラジオペンチ 全長200mm(中)



クニペックスで注意したいのは、「メッキ加工」されているプライヤーを選ばない事でしょうか。
確かに見た目は最高で、思わず見とれてしまう輝きがあるのですが…。

とにかくメッキは「滑りやすい!」のです。
さらに、最高の滑り止め加工である斜め格子の粗さが少し弱くなってしまいます。
せっかく理想的な形状をしていても、見た目を重視したメッキ加工によって打ち消されてしまうんですね。


さて、滑り止め形状にかなりの熱をいれましたが、逆に滑り止めが無いフラットタイプもあります。


ラジオペンチの滑り止めが無いタイプ滑り止めが無くフラットな形状


写真ではメッキが反射して見えにくいですね〜。
要するにツルツルなんです。

これはゴム製のホースなど、溝によって傷を付けたくない物を掴む時に使います。
メッキ加工も用途によって使い分ける事でメリットにもなるという良い例ですね。

写真のラジオペンチは先端が曲がっており、この曲がりが非常にかゆい所に手が届く感じで最高です♪
曲がっている事を焦点に置けば、こんなラジオペンチもありますよ。


クニペックスの変わったラジオペンチです横から見たらこんな感じです


この曲がりが絶妙にビンゴする事が多いんですね。(私が一番使っているラジオペンチです)
最近の車は非常に狭いところにホースなどが入り組んでいて、普通のラジオペンチなどではとても
クリップを掴めないんです。
ですので様々な形状のラジオペンチを持っている事が作業時間に大きく影響するんですね。
ちなみに私は「セクシーラジオペンチ」と呼んで愛用しています(笑)

このように、ラジオペンチの先端形状は用途によって別れていますが非常に重要な要素が一つ抜けています。


それは【精度】です。


お店に何個も並んでいるラジオペンチを見ると、どれも同じに見えます。
しかし【精度】をチェックしてください。

同じ形状のラジオペンチでも、一番先端の合わせがピッタリしていることが重要なのです。


ラジオペンチは先端が命!先端に隙間が無い事が重要!


というのも、ラジオペンチは小さくて細い部品を掴むことが主な仕事です。
なのに先端がピッタリと合っていなかったら意味がありません。

しかし、一つ一つ先端の合わせ精度が違うのが現実です。
購入する時は一番先端の精度が出ているラジオペンチを厳選しましょう!

★ラジオペンチの実際の値段はこちらを参考にしてみてください★
※様々なメーカーの商品ラインナップがありますが、クニペックスのラジオペンチは精度的に間違いないと思います。

⇒ ラジオペンチ

⇒ クニペックス製ラジオペンチ 全長160mm(小)

⇒ クニペックス製ラジオペンチ 全長200mm(中)


⇒ クニペックス セクシーラジオペンチ ※一番活躍するラジオペンチになりますよ!

当サイトではリアルタイムの値段を確認していただけるように、あらかじめ楽天市場で絞込検索を行った
リンクを貼り付けています。(工具は値段が変化しやすいため)
そのため、楽天市場内で該当工具が全く販売されていないタイミングが稀にございますので、その際は
お手数ですがその他サイトで確認するなどの対処をよろしくお願いいたします。





当サイトは運営者のモチベーションのみで作られています。皆様のワンクリックで
モチベーションがググッと上がりますので、「なるほど!」や「役に立った!」と感じて
いただけたなら、モチベーションスイッチのクリックにご協力ください♪




オイールは添加物ゼロで究極のエンジンオイルへと進化させてくれる夢のような商品です。

おかげ様でカーライフサポートネットは数百ページに渡る規模になりました v(≧∇≦)v
当ページ以外にも多数のコンテンツがございますので、是非とも下のサイト内検索で様々なページをご覧ください♪



関連リンク

クニペックス ラジオペンチ
各工具メーカーの特徴
これは使える!お勧め工具のご紹介
厳選!工具屋紹介
工具が一番大切です!
メンテナンス基礎編
ロケットパワーにんじん君ツインGT(長期返金保障付き!)
脱★悪燃費走行★のススメ
メルマガ無料登録へ

ロケットパワーにんじん君

オイール

タフマンK


参考書籍

自動車用語中辞典 普及版 

大車林 自動車情報事典




ホーム工具の基礎知識工具の種類プライヤー(握り系)>ラジオペンチ